[PR] | 2025.04.03 19:51 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
プロフィール
HN:
シャーロック
年齢:
11
性別:
男性
誕生日:
2014/03/02
職業:
私立探偵
趣味:
ボール遊び
カテゴリー
最新記事
(05/13)
(03/03)
(11/12)
(07/11)
(03/04) リンク
最新コメント
|
仙台に住んでいるボーダーコリー「シャーロック」の日常
| |||||||||||||||||||
梅雨に入り、ぐずついた天気が続く最近です。 シャーロックも思いっきり外で遊べず不満そう。 そんなときは先月行った、 山形の「ながい百秋湖(長井ダム)」のことを思い出そう! 抜けるような青空に白い雲、 新緑を映し出す静かな湖面、最高の気分です!! 参加したのは、 いつものチャナ家に、横浜から弾丸ツアーで参加のカブ家。 カブくんはチャナの異母兄弟だそうです。なんとなく雰囲気がにてる? カブくんと、遠〜くにシャー。 泳ぎが大好き!なチャナ。アクティブ女子です! カヌーとキャンプの達人、カブ家。 写真ありがとうございます!早速使わせていただきます。 両岸を断崖に囲まれた渓谷へ 幽玄さ漂う中を進みます。 涼しい風も気持ちいい! 頼むから、おとなしく乗っててくれよ〜、シャー まだまだカヌー初心者のシャー家。 シャーが移動する度カヌーが揺れて、結構ドキドキ。 葉っぱは放っとけよ、取らなくていいよう〜 崖が近づくと飛び移ろうとするシャー スキあらば飛び込むぞ!やる気満々のチャナ シャー父、ちょっとコツを掴んだのか? 流れ込みの砂州にて小休止。 カブママさんが焼いてくれたベルギーワッフル! すごい美味しかった! 冷たい渓谷で「持ってこい遊び」を思い切りやって、満足げなシャー 湖の後は長井市内のソバ屋でおいしいおソバを食べて解散となりました。 カブ家、チャナ家、楽しいひとときをありがとう! また来たいね〜
ジャジャーン!! いよいよシャーロック家のカヌーデビューです\(^o^)/ 裏磐梯、小野川湖において、進水式を執り行いました~♪♪♪ カヌーの名前はちょっと考えましたが、やっぱり!! 『GASPARD号』と名付けました。 ガスパール号でチームシャーロック!出艇です!! 天候に恵まれ、晴れ渡った青い空に白い雲、新緑も美しく、そして湖面も静か…? わおーずごい強風!!! タープを張ろうとするとそのまま飛んで行きそうです! 湖面が風で波打つ波打つ!!! 大丈夫なのか?!超初心者シャーロック一家! S「…僕ちん、どうなっちゃうんでしょうかあ~(>_<)」 とかなんとか言ってるうちに、シャー父が「ひとり漕ぎしてくるW」と… S「おーい大丈夫かぁ~(汗)」 いやいや君もだから(^O^)/ いよいよシャーロックを乗せて、漕ぎだしました~!! 風がすごくてTシャツだけじゃ寒い! 帽子が飛ばされそう! との事情からシャーママの装備が多少季節感ないのがちょっと残念(笑) S「いや、そんなカッコ気にしてる場合じゃないでしょ!真剣にやってよね。」 S「うーん、あれ、けっこう気持ちいい?!」 S「なかなかいいんじゃない?カヌーっていうの❤」 シャーロック父母は漕ぎ漕ぎで、両腕がだるーくなって 帰りは激疲れでしたが、 また乗ってやってもいいなと思うシャーロックなのでした❤ こんな感じ❤
好天に恵まれた今年のGW❤ シャーロック家では裏磐梯方面に行ってきました! シャーにとっては初めてのお泊り。 果たして上手にできるかな? 裏磐梯へは我が家の定番コース 仙台 ー 福島西IC ー アンナガーデン ー スカイライン ー 猪苗代 ー 裏磐梯 なのですが、スカイラインがこの頃ガス濃度が心配なので土湯温泉経由にしました。 アンナガーデンで一休み S「ここがシャーママお気に入りのとこなのか~」 S「僕はドライブでたまったストレスを発散だよー♪」 S「どう?この見事なキャッチ!!」 大会の時もお願いしまーす(by シャーママ) 磐梯山の麓の広場で一汗かいたシャーなのでした。 S「気持ちがいいところだね~」 そして、やってきました定宿「フットルース❤」 懐かしいな~うるっ(byシャーママ) S「えー、去年も来たんじゃないの~?」 GWの終わりにお休みを取ってやってきたので、 この日のお泊り客はうちを入れて3組! 皆さん大人の小型犬さんだったので、 初お泊りのシャーロックも余裕の表情でした^m^ よかった、よかった。。。 と言うわけで、お食事タイムもことのほか静かに堪能でき、 シャー父は拍子抜けしている模様(^o^) 生ビールで乾杯し、そのあとはグラスワインをいただきながら、 オードブル(牛叩きなど)ーお魚料理(鰆)ーアスパラのスープーお肉料理(鶏)ーケーキ のコース料理を愉しみました。(写真なしですみません(^^ゞ) いつもながら美味しい~♪ お腹いっぱい~♪ 満足~♪ 秘かに一番の心配ごとだったシャーロックのトイレ問題!! 持参したトレーにはしなかったものの、失敗することなく宿泊できました! こちらもよかった、よかった。。。^_^; さて、明日はいよいよ、カヌーデビューですよ~!!
昨年8月!我が家の家族の一員になったシャーロック❤ 3月2日の誕生日を迎え、満一歳になりました\(^o^)/ おめでとう!!!シャーロック❤❤❤ バースデーケーキとたくさんのプレゼントに囲まれ、 ついでにケーキの帽子もかぶって、本日の一大主役です! 「なに、やらせるんでしゅか~」 こんなにたっくさんのプレゼントが!!! 選り取り見取りで迷っちゃいます(^^♪ 贈ってくれたみなさん、ありがとうございました~(^_^)/~ <先月のシャー> だんだん春めいてきた仙台ではありますが、 ちょっと山に入ればまだまだ雪があります。 せっかく買ったスノーシューなので、ここは使い倒すべく、 先日ポーレナ家、bocopeco家といっしょに遊んだ山へ 我が家だけでスノーシュートレッキングに行ってきました。 ところが、この日はけっこうなすごい吹雪!!!きびし〜 入り口もなかなかわからなーい(>_<) やっと見つけて入り込むも、 前回行った道が全然わからない~ 「天は我々を見放した…」 遭難するかと思いました(^_^;) が、駐車場はすぐそこでした。。。。。 シャーロック家のアウトドア生活はどこまでいけるのか? はなはだ疑問なのでした。。
1月30日、この冬一番の大雪が降った仙台。 湿った雪に腰がやられそうなシャー父に反して 絶好調のシャーロック、喜び庭かけまわる。
| ||||||||||||||||||||
△ TOP |